パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署)
2024/08/30 16:35:33
|
詐欺の前兆電話に注意!
■状況 8月30日、田原市保美町地内において、総務省を名乗る犯人から、自宅の固定電話に「あなたの個人情報が洩れて、携帯電話が不正に契約されている。他県の警察に被害の届出をする必要がある」旨の特殊詐欺の前兆電話がありました。8月中、田原市内にお住いの方の自宅電話や携帯電話に、息子を名乗り現金を要求するオレオレ詐欺や警察官を名乗り「不正に口座が利用されている」と言って個人情報を聞き出してくる特殊詐欺の前兆電話が多発しています。 ■対策 自宅の固定電話は常時留守番電話設定、被害防止機能付き電話機を活用し、不審な電話には出ないようにしましょう。 お金の話や口座番号等個人情報を聞いてくる電話やメールは詐欺を疑いましょう。 自分は大丈夫と油断せず、「もしかしたら詐欺の被害に遭うかもしれない」と用心することが防犯には有効です。 ■情報配信 田原警察署 0531-23-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 18:45:50]
港区で自動車盗未遂が発生!!■状況令和7年2月16日の夜から2月22日の昼にかけて、港区港陽1丁目地内において、アルファードの盗難未遂が発生 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 18:15:32]
区役所職員を名乗る不審な電話に注意!■状況2月22日(土)午前9時40分頃、熱田区居住の女性宅に、区役所職員を名乗る男から「55歳以上の人の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 17:41:08]
■発生日時2月22日(土)午後1時30分頃■発生場所常滑市久米地内■状況男が男子児童に対して「どこに住んでるの。何歳なの。俺の家で焼肉やるけ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 15:43:42]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況2月22日(土)午前8時30分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に「岡山県警察捜査課 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 15:40:16]
■状況常滑市内で駐車中の車内から手提げかばん等が盗まれる車上ねらい被害が多発しています。■対策・車から離れる時は、短時間であっても必ずキーを |