パトネットあいち 犯罪情報(港警察署)
2024/08/26 17:13:03
|
港区内で特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■状況 8月26日、港区内に住む高齢者の自宅固定電話に、詐欺の前兆電話と思われる不審電話が2件ありました。 1件目は、商業施設職員を名乗る者から、「あなたのクレジットカードで、買い物をしようとしている人がいる」等というものでした。 これは、預貯金詐欺やキャッシュカード詐欺盗の前兆電話で、この後の流れとして「カードを使えなくする必要がある」などと言って自宅にやってきた犯人が、キャッシュカードやクレジットカードをだまし取る手口です。 2件目は、通信会社を騙り、「携帯電話が使えなくなる。名前、生年月日、電話番号を教えてください」等というものでした。 これは架空料金請求詐欺の前兆電話で、この後の流れとして電子マネーを購入させられたり、振り込みを指示されたりして、お金をだまし取られる手口です。 ■対策 ・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。 ・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。 ・知らない人にキャッシュカードを渡さないようにしましょう。 ・電話でお金の話をされたら詐欺を疑いましょう。 ■情報配信 港警察署 052-661-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:47:34]
3月28日(金)午前11時30分頃、中川区戸田明正1丁目地内で発生した男が複数の児童に声を掛け、頭を撫でたという事案については、行為者が判り |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:29:55]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月2日(水)、熱田区居住の女性の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から「資金洗浄の事件で、あなたの |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:10:11]
警察官を名乗る特殊詐欺電話の発生!?身に覚えのない電話は詐欺を疑って?4月1日午前11時25分頃、中区内に住む女性の携帯電話に「+」から始ま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:09:52]
★警察官を名乗る電話にご注意を!!■状況4月2日(水)午前10時40分頃、知多市内に住む方の携帯電話に、末尾が0110の番号から「大阪府警で |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 16:24:32]
総務省を騙る前兆電話が発生!■状況4月1日午後2時50分頃、東浦町大字生路地内にある会社の固定電話に、総務省の職員を名乗る男から「総務省電波 |