パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)
2024/08/20 09:22:44
|
警察官を名乗る詐欺の電話に注意!
?電話で銀行口座の情報を教えない? 8月19日午後1時頃、中区金山一丁目地内の高齢女性宅の自宅電話に、高知県警を名乗る男から、「あなたの銀行口座が被害に遭っている」との不審な電話がありました。男は口座番号などを聞き、「また電話する」と言って電話を切りましたが、不審に思った女性が家族に相談し被害に遭うことはありませんでした。 このまま話を続けると「指定口座への振り込み」や「金塊の購入」を指示され、現金や金塊をだまし取られる恐れがありますので、注意してください。 ■対策 ・警察官を名乗り、「捜査に必要」「あなたに逮捕状が出ている」等と言って焦らせ、お金を振り込ませたりキャッシュカードをだまし取る手口が多発しています。 ・相手が「警察」「区役所」「保健所」等を名乗っても、お金に関わる話が出たら詐欺の可能性が高いです!相手の部署や係、名前を聞き一旦電話を切って自分で調べた電話番号にかけ直して確認してください。 ・「警告機能」や「録音機能」等がついた被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。 ■情報配信 中警察署 052-241-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:47:39]
■発生日時4月25日(金)午後4時頃■発生場所岩倉市本町地内路上■状況女子高校生に対し「休める場所やスマフォの充電ができるところありませんか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:30:45]
?警察を騙る詐欺被害の発生?■状況4月25日(金)、南区内のご家庭に警察を騙る男から「最近、詐欺が流行っている。キャッシュカードはありますか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:21:03]
★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月25日午後7時30分頃、弥富市内の住宅固定電話に警察官を名乗る男から「先日、詐欺の被害があ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:17:27]
1件目■発生日時4月25日(金)午後1時40分頃■発生場所北名古屋市弥勒寺東1丁目地内■状況男1名が女児に対して後をつけてきた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 18:31:12]
■状況4月24日午後4時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、総務省電管理局を名乗って「2時間後に電話が使えなくなります。すべての電波も止まります |