パトネットあいち 港警察署からのお知らせ
2024/08/09 14:47:20
|
★8月は侵入盗被害に要注意!!★
お盆休みの期間には、帰省や旅行で不在となる家を狙った侵入盗が多発します。 昨年は、8月に一番多くの金品が盗まれました。 ■SNSなどで旅行の予定を不用意に発信しない ■不在を悟られないよう、タイマーで室内灯やテレビをつけたり、新聞配達を止めておく ■高額現金や貴金属などをなるべく家に保管しない ※保管する場合は、必ず防犯性能の高い金庫を活用する ■侵入口となる窓やドアの対策を強化する ※補助錠、防犯アラーム、ガードプレート、又は防犯フィルムを活用する ■スマホ連動型防犯カメラなどで被害をタイムリーに知り、すぐに110番通報する ■機械警備を契約している場合、家族でシステム情報を共有し、外出時は確実にセットする ■不審者がインターフォンを押した形跡があれば警察に相談する ※ドロボウに狙われている可能性があります ■情報配信 港警察署 052-661-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:47:39]
■発生日時4月25日(金)午後4時頃■発生場所岩倉市本町地内路上■状況女子高校生に対し「休める場所やスマフォの充電ができるところありませんか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:30:45]
?警察を騙る詐欺被害の発生?■状況4月25日(金)、南区内のご家庭に警察を騙る男から「最近、詐欺が流行っている。キャッシュカードはありますか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:21:03]
★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月25日午後7時30分頃、弥富市内の住宅固定電話に警察官を名乗る男から「先日、詐欺の被害があ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:17:27]
1件目■発生日時4月25日(金)午後1時40分頃■発生場所北名古屋市弥勒寺東1丁目地内■状況男1名が女児に対して後をつけてきた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 18:31:12]
■状況4月24日午後4時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、総務省電管理局を名乗って「2時間後に電話が使えなくなります。すべての電波も止まります |