パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)
2024/08/02 14:37:36
|
携帯電話会社や他府県警察を名乗って特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況 8月2日午前10時頃、刈谷市東境町地内にお住まいの方の固定電話に携帯電話会社を名乗って「あなた名義で携帯電話が契約されている。運転免許証が偽造されている。警察に通報する。」などと電話があった後、他府県の警察を名乗って電話がかかってくるという特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。 この方は、電話の内容を不審に思い、ご自身で警察の電話番号を調べて確認をしたことから被害にあいませんでした。 刈谷市では、先月下旬から連日のようにこの手口の前兆電話がかかっており、誰にも相談させないために犯人は「内密捜査だから誰にも言ってはいけない。言うと捕まる。」などと不安をあおります。 ■対策 ・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。 ・相手から話を聞いてしまった場合は、「誰にも言ってはいけない」と言われても一人で判断せずに、必ず、家族、知人、警察等へ相談しましょう。 ・最近、国際電話からの特殊詐欺の電話が多数かかってきています。固定電話で海外との電話が不要な方は、発信、着信を無償で休止することができます。詳しくは国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日午前9時から午後5時まで)にお問い合わせください。 ・刈谷市内にお住まいの60歳以上の方は固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。 ■情報配信 刈谷警察署 0566-22-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:47:39]
■発生日時4月25日(金)午後4時頃■発生場所岩倉市本町地内路上■状況女子高校生に対し「休める場所やスマフォの充電ができるところありませんか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:30:45]
?警察を騙る詐欺被害の発生?■状況4月25日(金)、南区内のご家庭に警察を騙る男から「最近、詐欺が流行っている。キャッシュカードはありますか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:21:03]
★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月25日午後7時30分頃、弥富市内の住宅固定電話に警察官を名乗る男から「先日、詐欺の被害があ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:17:27]
1件目■発生日時4月25日(金)午後1時40分頃■発生場所北名古屋市弥勒寺東1丁目地内■状況男1名が女児に対して後をつけてきた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 18:31:12]
■状況4月24日午後4時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、総務省電管理局を名乗って「2時間後に電話が使えなくなります。すべての電波も止まります |