パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)
2024/07/05 11:22:13
|
★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況 7月5日午前8時40分頃、瀬戸市宝ケ丘町地内にお住まいの方の携帯電話に、詐欺と思われる不審な電話がありました。 「携帯料金が払っていないので、支払わなければ電話を切る」等という音声ガイダンスが流れたあと通話が終了したため被害に遭うことはありませんでしたが、詳しい話を聞こうと折り返していたら【架空料金請求詐欺】の被害に繋がっていたかもしれません。 ■対策 ○身に覚えのない料金請求をされても、慌てて支払いの準備をせず、家族や警察に相談しましょう。 ○「コンビニで電子マネーカードを購入して番号を教えて」と言われたら詐欺です。 ★国際電話を悪用した電話にご注意ください +14、+44、+800などの国際電話を悪用した不審な電話が増えています。 国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。 ■情報配信 瀬戸警察署 0561-82-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/03 10:33:21]
【特殊詐欺の前兆電話の認知】■状況令和7年4月2日午後2時頃、小牧市在住の方の携帯電話に、特殊詐欺の前兆電話と思われる着信がありました。相手 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 21:18:00]
■発生日時4月2日(水)午後7時25分頃■発生場所北名古屋市九之坪地内■状況男が通行人の後を付け回した。■不審者等男1名、50歳位、上衣青色 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 20:53:26]
■状況4月2日(水)午後2時50分頃、蟹江町地内居住の方の携帯電話に、末尾が「0110」の番号から「岐阜県警」を名乗る特殊詐欺の電話が掛かっ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 20:39:43]
警察をかたる不審な電話にご注意を■状況4月2日午後1時30分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話にメールが届き、連絡先に折り返し電話したとこ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 20:14:38]
■発生日時4月2日(水)午後1時30分頃■発生場所名古屋市天白区大根町地内■状況男が女子生徒に対して声掛けした■不審者等男1名、年齢40歳く |