パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2024/05/13 21:40:46
|
警察官騙りの詐欺電話に注意?
■千種区内で警察官を騙る男から「あなたに逮捕状が出ている」「無実を証明したければお金を振り込みなさい」という詐欺の電話が複数かかってきています。 『逮捕状』などの言葉を出して被害者の焦りや不安を煽り、正しい判断をさせないようにするのが犯人の狙いです。 ■対策・知っておいてほしいこと 〇警察官がビデオ通話を用いて逮捕状を見せることはありません? 〇警察官がLINEなどを使って警察情報をやり取りすることはありません? 〇警察官が金銭を要求することはありえません? 〇知らない人からお金や銀行口座等の話が出たら、詐欺を疑いましょう? 〇「+」から始まる電話番号は国際電話です。海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください? ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:28:24]
■発生日時2月25日(火)午後3時10分頃■発生場所海部郡蟹江町学戸6丁目地内■状況集団下校の児童に対し、ガラケーを向ける■不審者等女1名、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:06:15]
※特殊詐欺のニセ電話が連続してかかってきています!!※※警察官はSNSの交換をしません!※■状況2月25日午後1時頃から午後2時頃にかけて、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:06:08]
区役所を名乗る電話に注意!?還付金詐欺の前兆電話が増加!!?2月25日午後4時頃、中区千代田4丁目地内の高齢者宅の固定電話に、中区役所保険給 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:02:32]
警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が発生!■状況2月24日(月)、豊田市居住の方の携帯電話に、警視庁を名乗る人物から「あなたは詐欺事件の容疑者 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 16:55:18]
■状況本日(2月25日)午後0時10分頃、東海市内に居住の方の携帯電話に警察を騙る男から「あなたの名前でキャッシュカートが作られ詐欺グループ |