パトネットあいち 犯罪情報(中村警察署)
2024/04/01 17:14:53
|
パソコン上に表示される『ウイルス感染』等の警告画面に注意!!
■状況 3月29日(金)、中村区岩塚町地内にお住いの方の自宅パソコン画面に突然、「MicrosoftSecurity」などと表示が出て、日本語のガイダンスで「あなたのパソコンはウイルスに感染しました」と流れ出し、画面に記載されていた番号に電話したところ、修理代としてコンビニで電子マネーを購入するように指示され、カードの番号を相手に伝えてお金をだまし取られるサギの被害が発生しました。 31日(日)にも同様の手口を認知しています。 ■対策 ・『コンビニで電子マネーを買え』は詐欺です。身に覚えのない請求は払わないでください!! ・警告画面に表示された連絡先には絶対に連絡をしないでください ・身に覚えのない電話は無視して着信拒否しましょう ・国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。ご注意ください ・年代を問わず、不審な電話があったら、一人で判断せず必ず誰かに相談しましょう ■情報配信 中村警察署 052-452-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/04 12:00:37]
■状況5月3日、北名古屋市内にお住まいの方の携帯電話に電話会社職員を名乗る男からの電話がありました。男は「あなた名義の電話で犯罪が行われた。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/04 08:21:46]
西区内で自転車の盗難被害が多発!■状況西区内で3件の自転車盗被害を受理し、うち2件は無施錠でした。■対策・自転車から離れる際は、短時間でも必 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/04 08:00:35]
■GWの自動車盗対策■東区内では今年9件の自動車盗が発生しています!「ランドクルーザー」「レクサス」「アルファード」など特定の車種が狙われて |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/04 07:51:47]
◆侵入盗(空き巣)の発生!!■状況5月3日午前10時頃から同日午後1時頃にかけて、安城市里町地内の住宅で侵入盗(空き巣)被害が発生しました。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 18:59:39]
■状況令和7年5月3日午前11時頃、千種区内にお住いの方の固定電話に千種区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある」等と言い、手続きのた |