パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
2024/03/13 14:17:22
|
緑区内に特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況 3月13日(水)午前9時30分頃、緑区内の一般宅の電話に男性の声で在宅を確かめるような感じで「家に寄ってもいいか」などと電話が入りました。また、3月12日(火)午後4時40分頃、緑区に住む方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から、「三重県で事件があって、あなたの名前があったので身分証を持ってきてください。」等といった電話がありました。 このように最近では特殊詐欺の手口として、自宅への電話の他にも、携帯電話への電話やメールも急増しています。 ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう! ・知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 13:27:14]
■自動車盗難啓発防止イベントを開催します!■日時・場所4月19日(土)午後1時30分から午後3時頃までレクサス豊田土橋店■内容自動車盗の実態 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 13:07:29]
警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況?4月14日、豊根村にお住いの方の固定電話に、総務省を名乗る男から「あなたの個人情報がもれて携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 11:01:41]
■発生日時4月16日(水)午前0時10分頃■発生場所名古屋市中村区太閤1丁目地内■状況自転車と普通乗用車2台が立て続けに衝突し自転車の高齢男 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 10:35:30]
★警察官を騙る特殊詐欺被害の発生★■状況4月15日午前8時頃、武豊町大字冨貴地内にお住いの方の携帯電話に、岐阜県警の警察官を名乗る男から電話 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 09:13:13]
☆★「布袋の大仏様」ライトアップ大作戦★☆江南警察署では、春の安全なまちづくり県民運動期間中に防犯意識を高めていただけるよう布袋の大仏様をラ |