パトネットあいち 犯罪情報(港警察署)
2024/02/16 12:02:33
|
■状況
2月10日から同月13日の間、港区内の男性の携帯電話に個人データ保証協会を名乗る男から「延滞金の未払いがある。払わないと裁判の費用がかかる。」等と電話があり、その後コンビニエンスストアで電子マネーを購入し番号を教えるよう指示され、合計130万円分の電子マネー利用権を騙し取られる被害が発生しました。 ■対策 ・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。 ・非通知や知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。 ・サイト利用料等の支払いを多額の電子マネーで要求された場合は詐欺です。 ■情報配信 港警察署 052-661-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/16 21:12:55]
【忍込み被害の発生】自宅で就寝中に現金を盗まれる被害が発生!■状況2月14日未明、名古屋市千種区千種一丁目地内で在宅就寝中の家の窓ガラスが割 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/16 21:08:55]
■発生日時2月16日(日)午後3時00分から午後4時00分頃の間■発生場所港区南十番1丁目地内■状況男が女子学生に「お話しよう。俺のこと好き |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/16 20:53:00]
自動車の盗難被害が発生!?あなたの愛車は大丈夫ですか??■状況2月15日(土)午後4時頃から2月16日(日)午後0時頃までの間に、名古屋市千 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/16 20:42:11]
■発生日時2月15日(土)午後5時30分頃■発生場所港区西茶屋1丁目地内■状況男が女児らに対し「眼鏡ケースを一緒に探して欲しい。どれくらい足 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/16 20:16:44]
水道局を名乗った不審な電話がありました!■状況2月16日(日)午前9時頃、緑区内の一般宅に、水道局職員を名乗る男から、「水道メーターの点検に |