パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署)
2024/02/07 11:32:06
|
清須市で還付金詐欺の前兆電話が多発!
■状況 2月7日(水)午前中、清須市清洲地内の高齢者宅に西区年金事務所の介護福祉課をかたる者から「還付金があります。今日が期限です。手続きをすれば、銀行口座に振り込みます。口座を教えてください。」等の前兆電話を多数認知しました。 電話を続けると、ATMに誘導されてお金をだまし取られるおそれがあります。 ■対策 連日詐欺の前兆電話が入っています。「還付金があるからATMへ」は詐欺!家族に相談!警察に通報を! 家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう! 「+」のついた電話番号からの着信には注意!下記センターで、国際電話の休止を無償申請できます。 〇国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料) ■お願い 家族、友人、知人の方にも詐欺の前兆電話が掛かってきていることを伝えていただき、地域で詐欺被害を防ぎましょう。 ■情報配信 西枇杷島警察署 052-501-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 15:30:20]
警察官をかたる不審な電話に注意してください■状況4月4日午前9時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、宮城県警の警察官を名乗る人物から「資 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 14:54:47]
■発生日時4月3日(木)午後4時30分頃■発生場所安城市東栄町4丁目地内■状況男が、公園で遊戯中の女児等を隠れ見ながら下半身を触っていた■不 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 14:32:19]
■状況常滑市内において、コンピューターウィルス感染の除去名目で口座情報を聞き出し、その後口座から預金を引き出される被害がありました。■対策・ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 14:29:22]
特殊詐欺の電話が多数かかっています!?犯人は様々な手口で皆さんを狙っています!?■状況4月4日、名東区内のご家庭の固定電話に、警察官を名乗る |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 14:21:39]
特殊詐欺前兆電話に注意?■状況☆1件目4月4日午前10時頃、北名古屋市熊之庄地内に居住する方の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から、「 |