パトネットあいち 犯罪情報(港警察署)
2023/11/16 08:07:07
|
金融機関を装ったフィッシングメールが急増!
■状況 最近、港区内で金融機関を装ったフィッシングメールの送信が急増しています。メールの本文には「お客様の口座を一時凍結します」「お客様のお取引を規制させて頂きました」と記載されており、メールに添付されたURL等のリンクからフィッシングサイトに誘導し、パスワードや暗証番号、個人情報をだまし取る詐欺の手口です。 ■対策 ・メール本文に「利用停止」「セキュリティ強化」等不安を煽る言葉や緊急を装った言葉を記載しているのが特徴です。メールに添付されたURLには絶対にアクセスしないようにしましょう。 ・偽メールはバリエーションが増え、多様化しているので注意しましょう。 ・携帯電話事業者が提供する迷惑メール対策のサービスからご自身の設定を確認しましょう。設定を強化することで被害のリスクが減らせます! ■情報配信 港警察署 052-661-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/12 11:22:18]
★警察官を名乗る詐欺の前兆電話に注意!本日(4月12日)午前10時15分頃、蒲郡市内にお住まい方の携帯電話に徳島県警の警察官を名乗る男から電 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/12 09:52:40]
【自転車盗の盗難が多発!】■状況4月10日から11日にかけ、小牧市内の駅駐輪場や商業施設において、自転車盗難が多発しました。被害にあった自転 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/12 09:51:05]
4月12日午前8時32分頃及び午前9時17分頃に配信したメールにおいて、日時、地名等の記載に誤りがありましたので訂正して再配信します。他県の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/12 09:18:49]
4月12日午前8時32分頃に配信したメールにおいて、地名等他県の警察を名乗って特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!■状況4月7日午後0時 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/12 08:33:30]
他県の警察を名乗って特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!■状況4月7日午後0時30分頃、刈谷市八東境町幡町にお住まいの方の自宅電話に他県 |