年金事務所を名乗るサギ電話に注意!
2023/10/03 19:37:27
|
■状況
本日10月3日午前11時頃、刈谷市内にお住いの方の自宅電話に年金事務所を名乗る男から「振り込んでもらった金額が過剰だったので返金する。今日なら手続きができるので、近くの銀行はどこですか。銀行の担当者から電話をさせます。」などといった電話がかかってきました。 男に近くの銀行を教えたところ、男からの電話の後、さらに銀行の担当者を名乗って、「すぐにATMに行って着いたら電話してください。」などと別の男からの電話がかかってきているので、このような詐欺の前兆電話には十分に注意してください。 ■対策 ・「ATMで返金します!」の電話は詐欺です。 ・お金やキャッシュカードの話が出たら、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。 ・刈谷市内にお住いの60歳以上の方は、市役所で不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 18:45:50]
港区で自動車盗未遂が発生!!■状況令和7年2月16日の夜から2月22日の昼にかけて、港区港陽1丁目地内において、アルファードの盗難未遂が発生 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 18:15:32]
区役所職員を名乗る不審な電話に注意!■状況2月22日(土)午前9時40分頃、熱田区居住の女性宅に、区役所職員を名乗る男から「55歳以上の人の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 17:41:08]
■発生日時2月22日(土)午後1時30分頃■発生場所常滑市久米地内■状況男が男子児童に対して「どこに住んでるの。何歳なの。俺の家で焼肉やるけ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 15:43:42]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況2月22日(土)午前8時30分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に「岡山県警察捜査課 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 15:40:16]
■状況常滑市内で駐車中の車内から手提げかばん等が盗まれる車上ねらい被害が多発しています。■対策・車から離れる時は、短時間であっても必ずキーを |