犯罪情報(中警察署)
2023/09/21 17:54:24
|
孫を名乗るサギ電話に注意!
?「カバンを盗まれた!」「すぐお金が必要」はサギ!? 9月21日午後4時頃、中区上前津一丁目地内の高齢女性宅の自宅電話に、孫を名乗る男から、「喫茶店にいたらカバンを盗まれた」「財布と携帯電話とキャッシュカードも盗まれた」「今日中にいくら用意できる?」との不審な電話がありました。高齢女性が「孫と声が違う」と疑ったところ「携帯電話も盗まれて、今は上司の携帯電話を借りているから声が違って聞こえる」と言われました。 このまま話を続けると「今からお金を取りに行く」などと言われ、現金をだまし取られてしまう詐欺被害に遭うおそれがあります。 ■対策 ・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!身内からの電話でも、「風邪をひいた」「電話の調子が悪い」などと言われ本物と信じさせるのがサギの手口です。「すぐにお金が必要」と言われても、一度電話を切り、相手の指定した番号ではなく、身内の方が普段お使いの電話番号にかけなおしてください。 ・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。 ・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。 ・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。 ■情報配信 中警察署 052-241-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 18:17:42]
■発生日時4月4日(金)午後3時45分頃■発生場所尾張旭市大塚町地内■状況男が、公園で遊んでいた女子児童らに対してカメラを向けた■不審者等男 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 18:15:10]
SNS型投資詐欺に注意!■状況令和7年1月頃、緑区居住の方が、「これから価値が上がる暗号資産の銘柄を教えます」等といった投稿をSNS上で見つ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 17:41:35]
■状況4月4日(金)午前10時15分頃、高浜市本郷町地内に住む方の携帯電話に、頭に「+」がつく番号から電話がありました。電話に出ると相手は警 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 17:38:24]
詐欺の前兆電話に注意!■日時令和7年4月4日(金)午前9時55分頃■状況稲沢市内にお住まいの方の携帯電話に+から始まる電話番号から電話があり |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 15:59:06]
SNS型投資詐欺に注意!!半田警察署管内において、SNSの資産運用広告から投資を持ち掛けられ、言われるがまま送金してしまいお金をだまし取られ |