パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署)
2023/09/14 10:01:27
|
詐欺の電話がかかってきています!
■状況 9月13日午後1時30分頃、津島市百島町地内の高齢者宅に全国クレジット協会を名乗る男から「あなたのクレジットカードが勝手に使われているので、カード情報や預金残高、口座情報を教えて欲しい」等といった電話がありました。 高齢者が断ると「もういいです」と相手から電話を切ったそうですが、これまでのケースでは、この後キャッシュカードの暗証番号等を聞き出し、自宅を訪問してキャッシュカードを騙し取る手口が多く発生していますので注意してください。 ■対策 津島警察署管内では、特殊詐欺の被害が多発しています。 〇電話で「金融機関」「口座番号」「暗証番号」「お金」などの話は詐欺です。 〇全国クレジット協会や息子や孫、市役所や警察、病院、ハウスメーカーなどをかたる詐欺の手口もあります。 〇固定電話にかかってくる電話からの被害が多いので、固定電話を留守番電話設定や特殊詐欺対策電話機に切り替えましょう。 〇不審な電話は、家族や警察に相談しましょう。 ■情報配信 津島警察署 0567-24-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 14:28:43]
■状況4月17日午前11時20分頃、携帯電話に「+」から始まる電話番号で、品川警察署の警察官を名乗る者から、「マネーロンダリングの事件に犯人 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 14:15:27]
★息子を名乗った電話にご注意を!!■状況4月17日(木)午前10時30分頃、知多郡阿久比町大字板山地内に住む方の固定電話に、息子を名乗る者か |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 13:14:51]
特殊詐欺前兆電話「警察官を騙った前兆電話が多発しています」■状況4月17日(木)午前10時30分頃、瑞穂区に居住の方に瑞穂警察署の警察官を騙 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 13:08:31]
警視庁の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月17日(木)午前10時40分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、警視庁 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 12:09:31]
■状況4月16日(水)春日井市東山町、中切町地内において空き巣などの侵入盗被害を認知しました。被害家屋は、無施錠や窓ガラスを割られるなどして |