パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)
2023/09/01 16:04:35
|
メールで架空請求詐欺!
■発生日時 8月28日から8月31日までの間 ■状況 中区にお住まいの方の携帯電話に、「料金について確認事項がある、この番号に電話をするように」とメールが届いたため電話したところ、金融会社を名乗る男から「コンテンツの未納料金がある」「電子マネーを購入してコード番号を教えて」等と言われ、指示された通りに電子マネーを購入し、コード番号を教え、お金をだまし取られてしまいました。 翌日、今度は救済センターを名乗る男から電話があり「他にも未納料金のコンテンツが見つかったので、電子マネーを購入しコードを教えて」等と言われ、再度だまし取られてしまいました。 ■対策 ・「身に覚えのない料金請求」のメールにかかれた番号には電話しないで無視してください。「電子マネーのコード番号を教えて」は詐欺です! ・登録以外のメールを拒否設定し、ブロックしましょう。 ・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。 ■情報配信 中警察署 052-241-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 14:31:38]
★携帯電話会社を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日午後1時ころ、弥富市内の住宅の固定電話に携帯電話会社を名乗る人物から「未納料金が |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 14:24:10]
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています■状況4月5日、港区内に住む一般宅の固定電話に、港区役所医療保険課のハセガワを名乗る男から |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 12:32:43]
特殊詐欺前兆電話に注意!■状況4月5日(土)午前11時20分頃、緑区内の一般宅に、「2時間以内に電話が使えなくなります」といった電話がありま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 11:17:57]
一晩で自動車盗被害が3件発生!■状況4月4日午後8時頃から翌5日午前8時10分頃までの間に、刈谷市北部地域(一ツ木町、今川町及び泉田町)でラ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 10:31:11]
■状況4月5日午前8時55分頃犬山市大字橋爪地内で、国際電話と思われる番号からアナウンスのような音声通信で「通信管理事務局です。最後通牒です |