パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署)
2023/08/12 08:00:23
|
【パソコンのウイルス感染を装う詐欺が多発しています!】
■詐欺の手口 パソコンでインターネットを利用中、突然警告音とともに、画面に「このパソコンはウイルスに感染しました。サポートセンターに連絡してください。」などと、『パソコンウイルス感染の警告文』と『サポートセンターの電話番号』が表示されます。 表示の電話番号に電話をすれば、詐欺の犯人に電話がつながり、犯人はコンビニで電子マネーカードを買って支払うように指示してきます。 犯人の指示に従えば、購入した電子マネーをだまし取られます! ■対策 ・最新のウイルス対策ソフトにしてください! ・パソコン画面に表示された電話番号には電話をしないでください! ・電話をする前に、必ず家族や警察に相談してください! ・「コンビニで電子マネーカードを買って支払って」は詐欺です! ■情報配信 一宮警察署 0586-24-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 18:29:18]
■発生日時4月10日(木)午後1時20分頃■発生場所港区善進町4丁目地内■状況男が帰宅途中の女子学生らの前にズボンやパンツをおろした状態で座 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 18:00:53]
?キャッシュカード等を狙った特殊詐欺被害の発生?■状況4月9日(水)午後1時頃、南区内の高齢者方に南警察署を名乗る男から「犯人を捕まえていま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 17:51:04]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月10日(木)午後4時10分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、「+88」から始 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 17:12:45]
【特殊詐欺の前兆電話の発生】■状況4月8日午後7時半ごろ、豊橋市牧野町地内居住の方の固定電話に息子を名乗る男から「喉の調子が悪い。扁桃腺が腫 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 17:12:14]
【自転車盗の発生】■状況4月9日、豊橋市内で自転車盗が3件発生しました。発生場所は、大橋通、駅前大通、植田町地内のコンビニや駅の駐輪場で、全 |