パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2023/08/01 11:01:20
|
【夏の安全なまちづくり県民運動】実施中!《8月1日から8月10日》
「詐欺電話に注意!」?渡すな危険!!キャッシュカード!? 千種区内では、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺やキャッシュカードを騙し取る特殊詐欺の被害が多発しており、被害者の大半は高齢者です。 御家族など身近に高齢者がおみえの方は、次の防犯対策のポイントを参考にして注意喚起をお願います。 【防犯対策のポイント】 〇一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談! 〇家の電話を留守番電話設定に! 〇「至急お金が必要」という電話は要注意! 〇電話でキャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺! 〇キャッシュカードを他人に渡さない! 〇キャッシュカードの暗証番号を他人に絶対に教えない! 〇愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は、犯罪情報等を配信しています。ご活用ください! ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 17:31:03]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日、4月26日午後2時ころ、小牧市在住の方の携帯電話に090から始まる電話番号から着信がありました。折り |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 15:57:37]
★警察官を名乗る詐欺犯人からの電話に注意★■状況4月26日(土)、天白区内において岐阜県警の警察官をかたる男から、「あなたが犯罪に加担してい |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 14:01:29]
★☆警察官を名乗る電話に注意してください!!■状況4月26日(土)午前10時40分頃、知多郡武豊町に住む30代の方の携帯電話に、警察官を名乗 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 13:26:26]
★ニセ警察からの電話に注意!■状況4月26日午前11時頃、名古屋市東区内に居住の方の携帯電話に「+88」や「+87」の国際電話から「詐欺の犯 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 13:01:29]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |