パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署)
2023/05/10 13:25:20
|
■状況
5月10日午前11時頃、豊田市岩神町のお宅に、孫を装い「ビットコインで儲けた」「そのうち500万円を預かってほしい」旨の電話がありました。 こうした電話は、特殊詐欺の被害に発展する恐れがあります。 ■対策 ・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒する ・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しない ・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談する 豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が4月1日から始まりました。 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。 この機会にぜひご検討ください。 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金 【補助対象者】 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人 (1)世帯主 (2)市税を滞納していない人 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人 【補助対象経費】 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。) ※令和5年4月1日以降に購入した特殊詐欺被害等防止機器が対象です。 【補助金の額】 補助対象経費の2分の1(上限 7,000 円、1,000 円未満切捨て) 【申請手続き】 豊田市役所 交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送 ■情報配信 足助警察署 0565-62-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 18:31:12]
■状況4月24日午後4時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、総務省電管理局を名乗って「2時間後に電話が使えなくなります。すべての電波も止まります |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 17:09:50]
★ゴールデンウィーク中の防犯対策をお願いします!★例年、ゴールデンウィーク期間中は不在中の住宅や店舗、会社事務所などを狙った侵入盗被害が多発 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 17:09:49]
■状況4月24日の深夜、一宮市内でランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。ランドクルーザーの盗難被害が4月23日から連続発生しています |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 17:08:21]
★息子を名乗った電話にご注意を★■状況4月23日(水)から25日(金)にかけて(4月25日認知)、知多郡美浜町新浦戸1丁目地内に住む方の固定 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 16:53:08]
■発生日時4月24日(木)午後9時30分頃■発生場所名古屋市天白区元八事5丁目地内■状況男が、帰宅途中の女子生徒に対し、下半身を露出した■不 |