パトネットあいち 交通事故情報
2023/04/11 14:03:15
|
■交通死亡事故が連続発生!
名古屋市では、交通死亡事故が多発し、3月30日から4月8日までの間に3名の方が交通事故でお亡くなりになりました。こうした厳しい情勢を受け、4月10日、名古屋市長が本年初となる「名古屋市交通死亡事故多発警報」を発令しました。 発令期間は、4月17日までです。 期間中、県警では、交通死亡事故が多発している地域を中心に交通指導取締り活動等を強化します。 ■交通死亡事故の特徴 〇信号無視等、法令違反が原因の事故が発生 〇道路を横断中の歩行者や自転車が被害に遭う交通事故が発生 〇高齢者の自転車乗車中に発生 〇すべての事故が交差点において発生 ■ドライバーの皆さんへ 〇信号や一時停止などの交通ルールを必ず守りましょう。 〇横断歩道では、歩行者を必ず優先してください。 〇子どもや高齢者を見かけたら速度を落とすなどの「思いやり運転」を心掛けましょう。 〇交差点を通行する際は、青信号でも交差点付近の安全確認を徹底しましょう。 ■歩行者の皆さんへ 〇道路を横断する際は、交通ルールを守り、横断歩道を渡りましょう。 〇横断中も周囲の安全確認を徹底しましょう。 ■自転車利用者の皆さんへ 〇自転車に乗車する際は、乗車用ヘルメットの着用に努めましょう。 〇信号を守り、指定場所での一時停止など、交通ルールを守りましょう。 ■情報配信 交通総務課 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 11:10:39]
★自動車盗難被害の発生?★■状況2月1日(土)午前8時頃から2月2日(日)午後3時30頃までの間に、中川区服部4丁目地内で、レクサスRXが盗 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 10:11:45]
自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!!■状況2月3日(月)午前9時20分頃、緑区内の一般宅に、自動音声のガイダンスで総務省を名乗 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 09:54:09]
■状況2月1日から2月2日にかけて、西区地内でオートバイの組織的と思われる盗難被害が4件発生しました。4件のうち、3台は施錠ありの状態でした |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 08:00:24]
■状況1月30日から2月2日にかけて、蟹江町源氏地内において自宅敷地内にとめていた無施錠の自転車が盗まれました。■対策・自宅敷地内やアパート |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 07:29:22]
■状況2月2日、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から「財布と携帯電話を落としてしまった。」といった電話が掛かってきました。これは特 |