パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署)
2023/03/17 15:30:24
|
★「ウイルスに感染した」という偽警告!サポート詐欺に注意
■状況 3月16日午後5時頃、碧南市大浜上町地内において、自宅のノートパソコンでウェブサイト閲覧中に突然モニター画面に「ウイルス感染」といった警告画面が表示され、画面上の電話番号に電話をかけたところ、ウイルス駆除等のサポート料名目で金銭を騙し取られる被害が発生しました。 ■対策 インターネット利用中に突然警告画面が表示されたら… これはサポート詐欺と呼ばれる手口で、実際にはウイルスに感染していないにも関わらず、ウイルス感染したようにみせかけて、ウイルスを駆除する等の名目で金銭を騙し取る手口です。 ・あわてて表示された電話番号へ電話をかけたりせずに、すぐにパソコンの操作を中止しましょう。 ・クリック等の操作ができないようにされている場合があるので、警告画面が消せない場合はブラウザを終了する、またはパソコンの再起動をしましょう。 ・画面上に表示された電話番号をインターネットで検索すると、「詐欺の電話番号」等と情報が見つかる場合があります。 ■情報配信 碧南警察署 0566-46-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 17:15:53]
本日も他県警察を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月9日午後零時55分頃、刈谷市野田町地内にお住まいの方の携帯電話に他県の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 16:42:32]
特殊詐欺の前兆電話が多発しました!■状況本日小牧市内において、警察や保険医療局、身内を名乗り、「あなたに容疑がかかっている」「保険証が不正に |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 16:42:08]
■発生日時4月9日(水)午前11時50分頃■発生場所刈谷市板倉町2丁目地内■状況男が集団下校中の児童等に対してスマートフォンを向けていた■不 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 14:33:00]
■状況4月8日、豊橋市牟呂町地内のアパート駐車場で車上ねらい被害が発生しました。ドロボウは、車内に荷物があると、中身が分からなくても狙います |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 14:25:37]
■状況令和7年4月8日犬山市字東北野地内で、SNSで知り合った女性から「希少切手を購入しオークションに高額出品してみないか」等と誘われた後に |