パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
2023/02/28 17:52:26
|
還付金詐欺被害の発生!!
■状況 2月27日午前9時23分頃、知立市内の高齢者方に金融機関の職員と名乗る男から「医療費の還付金がある。」等と電話がありました。 その後男の指示に従って、2回にわたり、知立市内の店舗に設置されたATM機を操作し、現金合計約100万円を別の口座に振り込まされ、だまし取られたものです。 ■対策 【ATMで還付金は絶対に受け取れません!!】 ★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を! 被害にあわないために ・非通知や知らない電話番号には出ないようにしましょう。 ・ATMの操作で還付金を受け取ることはできません。 ・携帯電話を使いながらATMを操作している方を見かけた際にはひと声かけて、警察への通報をお願いします。 ★安城市、知立市では特殊詐欺対策電話機に対する補助金制度を行っています。 警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。 詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。 ★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。 ■情報配信 安城警察署 0566-76-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 15:57:37]
★警察官を名乗る詐欺犯人からの電話に注意★■状況4月26日(土)、天白区内において岐阜県警の警察官をかたる男から、「あなたが犯罪に加担してい |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 14:01:29]
★☆警察官を名乗る電話に注意してください!!■状況4月26日(土)午前10時40分頃、知多郡武豊町に住む30代の方の携帯電話に、警察官を名乗 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 13:26:26]
★ニセ警察からの電話に注意!■状況4月26日午前11時頃、名古屋市東区内に居住の方の携帯電話に「+88」や「+87」の国際電話から「詐欺の犯 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 13:01:29]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 11:45:07]
■状況4月24日(木)から4月25日(金)にかけて、北名古屋市徳重本郷、石橋郷地内の駐車場で車上ねらいが連続2件発生!ガラスを割られ、車内の |