パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)
2022/11/10 16:35:26
|
☆特殊詐欺の前兆電話がかかってきています☆
■状況 11月10日午後0時頃、瀬戸市柳ヶ坪町地内で瀬戸市役所職員を名乗る男から「保険料の還付金がある。取引をしている金融機関はどこですか。」等と言い、金融機関まで誘導しようとする詐欺の前兆電話がありました。 その後、市役所へ電話をかけて確認したことで、被害に遭うことはありませんでした。 ■対策 ○犯人と話さないことだ一番の対策です。 在宅時でも「留守番電話」設定をしましょう。 ○犯人は市役所職員や警察官、金融機関を名乗って電話をかけてきます。 もし電話に出てしまった時は、相手の部署と名前を確認し、自分で調べた正規の電話番号にかけて、確認をしましょう。 ○公的機関が還付金に関する電話をかけることはありません。 ○利用している金融機関や口座番号、暗証番号は、絶対に他人に教えないでください。 ■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をしましょう。 ■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。 ■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。 ■情報配信 瀬戸警察署 0561-82-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/08 16:02:35]
LINEで警察官をかたるサギ被害が発生!■状況4月7日(月)中村区内において、被害者の携帯電話に着信があり、応答すると警視庁をかたる者から「 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/08 15:38:09]
■状況4月5日から4月7日にかけて、安城市村高町、川島町地内で住居または敷地内に侵入される被害が複数発生しています。なお、安城署管内では夜中 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/08 15:24:38]
愛知署管内(日進市)でサギ電話!!主に高齢者を狙い複数かかっています!■状況4月8日午前11時頃から午後0時30分頃までの間、日進市内の高齢 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/08 13:55:40]
【警察官を名乗る詐欺電話が多数かかっています!】4月8日午後0時20分頃、中区内に住む方の携帯電話に、捜査二課の警察官を名乗り「あなたのキャ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/08 13:53:28]
★特殊詐欺の前兆電話が発生!!■状況4月8日午前11時頃、小牧市居住の高齢者方の固定電話に、厚生労働省を名乗る男から「あなたの保険証が石川県 |