パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2022/10/12 10:30:41
|
"秋の安全なまちづくり県民運動"実施中!《10月11日?10月20日》
?「自転車」の盗難に注意!「カギかけ」「ツーロック」を習慣に? 千種区内では、自転車の盗難被害が多発しています。 被害の約7割が無施錠で、約4割が一戸建て住宅やアパート、マンションなどの住宅敷地内で発生しています。 皆さんが被害に遭わないように、次のことに注意してください。 【防犯対策のポイント】 ○ 自転車から離れる時は「いつでも」「どこでも」「ほんの数分でも」必ずカギをかける! ○ ワイヤー錠等でツーロック! ○ 駐輪場選びも大切です。「夜でも明るい」「防犯カメラがある」など管理された駐輪場を選びましょう。 ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 20:35:10]
■状況4月30日午前10時頃、東区にお住まいの方の携帯電話に警視庁と表示する送信元からメールが届き、「警視庁です。あなたはギャング活動に関与 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 20:08:21]
★大阪府警を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月30日(水)、蟹江町地内に住む方の携帯電話に「+」から始まる電話番号から「大阪府警です |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 19:42:42]
特殊詐欺被害の発生!■状況4月1日頃、熱田区居住の高齢者方の固定電話に、警察官を名乗る男から「あなたは通帳を売買した事件の容疑者となっている |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 18:48:35]
■発生日時4月30日(水)午前7時00分頃■発生場所丹羽郡扶桑町大字高雄地内■状況男が通行中の女性の衣服を触る■不審者等男1名、年齢40歳く |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 18:10:42]
特殊詐欺の前兆電話が多発!!■状況4月30日小牧市に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号で電話がありました。電話の相手は警察官を名 |