パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署)
2022/09/22 08:39:12
|
★春日井市内で特殊詐欺被害が連続発生!
■状況 1件目 9月19日に春日井市内で市役所職員を名乗る犯人から、医療費の計算間違えがあった。申請書を送ります。等と電話があり、後日、9月21日には、金融機関のサポートコールセンター職員を名乗る犯人から電話があり、被害者は犯人から指示されたとおりにATMを操作し、支払う必要のないお金を振り込んでしまう特殊詐欺被害に遭っています。 2件目 9月20日に市役所職員を名乗る犯人から医療費の還付金がある等と電話があり、被害者は犯人から指示されたとおりにATMを操作し、お金を振り込んでしまうとともに、翌9月21日には、金融機関の行員を名乗る犯人から昨日の還付金の手続きについて確認したい等と電話があり、再びATMに誘導された後、犯人から指示されたとおりにATMを操作し、お金を振り込んでしまう特殊詐欺被害に遭っています。 ■対策 ・留守番電話や通話録音装置、ナンバーディスプレイ対応の電話機、迷惑電話対応機能付電話等を活用して犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。 ・「お金を返すからATMに行け」は詐欺です。 ・手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。 ・最近の還付金詐欺の電話は、市役所職員や銀行職員など多くの人物が登場する劇場型で数日に渡って電話をかけてきます。 ・電話でお金に関する話があったときは、損な話でも得な話でも必ず家族に相談しましょう。 ・春日井市内に親族、知り合いがいましたら、親族等が特殊詐欺の被害に遭わないためにも、特殊詐欺の前兆電話がかかってきていることを知らせてください。 ■情報配信 春日井警察署 0568-56-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/17 12:04:07]
昭和区内での先週【2月10日(月)?2月16日(日)】の主な犯罪発生状況■犯罪発生状況昭和区での犯罪発生状況は、11件でした。【数値について |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/17 11:42:08]
■発生日時2月16日(日)午後9時15分頃■発生場所豊田市花本町地内■状況普通乗用車がガードパイプに衝突し、普通乗用車の20歳代男性が死亡。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/17 09:43:56]
総務省を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!■状況2月17日(月)午前9時15分頃、緑区内の一般宅の固定電話に、総務省を名乗った自 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/17 09:41:11]
■発生日時2月16日(日)午後3時30分頃■発生場所名古屋市名東区名東本通3丁目地内路上■状況男が女子児童と母親の後をついてきた■不審者等男 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/17 09:01:51]
■発生日時2月17日(日)午前1時50分頃■発生場所北区中丸町3丁目地内■状況男が帰宅中の女性に対して下半身を露出して、後をつけた■不審者等 |