パトネットあいち 豊川警察署からのお知らせ
2022/09/16 09:00:59
|
【連休中(シルバーウィーク)における住宅の防犯対策】
間もなく9月の連休(シルバーウィーク)ですね。 この連休を利用して、旅行やレジャーなど、外出する方も多いのではないでしょうか。 外出する際は、以下の防犯ポイントを参考にしていただき、住宅の防犯対策(空き巣対策)をお願いします。 ≪防犯ポイント≫ ・外出前に玄関、勝手口、窓の施錠をし、複数の人で施錠確認をしましょう。 ・窓のサッシ下部に「補助錠」が付いている方は、補助錠も活用し、ツーロックにしましょう。 ・シャッターを閉めると、窓のガラス破り(侵入手口)に効果的です。 ・長期間自宅を留守にする場合は、新聞の配達停止や近所の方などに回収を依頼しましょう。 ・夕方から夜間に自宅を留守にする場合は、室内から明かりを外に漏らしたり、テレビや音楽を外に漏らし、不在を悟られない対策をしましょう。 『防犯四原則』 「時間」「光」「音」「地域の目」の対策を組み合わせると、防犯効果が高まります。 「時間」・・・侵入に時間をかけさせましょう。 (複数施錠や防犯効果の高い建物部品の設置など) 「光」・・・家の周りや室内を明るくしましょう。 (センサーライトの設置、夕方から夜間自宅を不在にする際は室内から明かりを外に漏らすなど) 「音」・・・ドロボウの侵入時、音で周りに知らせましょう。 (警報機や防犯砂利の設置など) 「地域の目」・・・住民同士の連携、不審者の声かけなど (住民の目の届かない場所は、防犯カメラの設置など) 【参考】 「令和3年中の住宅どろぼうの実態と対策」(愛知県警察ホームページ内) https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/images/r3zyuutakuzittai.pdf ■情報配信 豊川警察署 0533-89-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 17:31:06]
★警察官を名乗る電話にご注意を!■状況5月9日(金)午後3時頃、知多市内に住む方の携帯電話に、+から始まって末尾が0110の番号から「警視庁 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 17:01:34]
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内■日時・場所☆令和7年5月12日(月)午後1時から午後4時まで☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 16:44:19]
区役所職員を名乗る『還付金詐欺被害』が発生しました!!■状況5月8日午前11時ころ、名東区内のご家庭の固定電話に名東区役所保険課の職員を名乗 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 16:29:49]
ひったくりの被害が発生!■状況5月8日午後8時30分頃、一宮市大和町戸塚地内の路上でひったくりの被害が発生しました。被害者は駅から自転車で帰 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 16:22:59]
■状況5月9日午前10時25分頃、蟹江町内居住の女性の携帯電話に大阪南警察署を名乗る男から「詐欺のことで話がしたい」等と特殊詐欺の電話がかか |