パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)
2022/08/08 12:03:21
|
【警察官をかたる詐欺電話に注意!】
■状況 (1)8月8日午前11分頃、刈谷市井ケ谷町にお住いの方に刈谷警察署の者を名乗り、「詐欺で銀行員を捕まえたら、あなたの氏名、住所が記録された資料があった。中京銀行、郵便局、JAのキャッシュカードはありますか。」等と、詐欺の電話がかかってきました。 (2)8月8日午前11時頃、刈谷市大手町にお住いの方に捜査二課の者を名乗り、「銀行の口座からお金を下ろされている。」等と、詐欺の電話がかかってきました。 これらの手口は、電話でだました後、警察官や金融機関職員になりすました犯人が自宅を訪問し、キャッシュカードを預かると言って、暗証番号を聞き出してATMから現金を引き出して奪う手口です。 電話を受けた方々は、日ごろから新聞やニュースで特殊詐欺の話題を見ており、すぐに怪しいと気づき、警察に連絡したため被害に遭いませんでした。 ■対策 ・キャッシュカードは絶対に誰にも渡さない! ・暗証番号は絶対に誰にも教えない! ・刈谷市内在住の60歳以上の方は、市役所で不審電話防止装置を2,000円で購入できますので、被害に遭う前に取付けを検討してください。 ・不審な電話があったときは、一人で判断して行動することなく、必ず家族や警察に相談してください。 ■情報配信 刈谷警察署 0566-22-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 18:59:39]
■状況令和7年5月3日午前11時頃、千種区内にお住いの方の固定電話に千種区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある」等と言い、手続きのた |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 17:07:37]
区役所を名乗るサギ電話にご注意ください?■状況5月3日(土)午前7時10分頃、昭和区に居住する方の固定電話に、昭和区役所を名乗る男から「4月 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 16:14:11]
女性に対するつきまとい■発生日時5月3日(土)午前10時0分頃■発生場所名古屋市瑞穂区新開町地内■状況男が通行中の女性に対して、10分間ほど |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 15:34:38]
■発生日時5月2日(金)午後11時40分頃■発生場所豊橋市東脇3丁目地内■状況車に乗車した男が帰宅途中の女性のあとをつけた■不審者等男1名、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 15:30:41]
■状況【特殊詐欺の前兆電話の発生】5月3日午前11時半ごろ、豊橋市西新町地内居住の方の固定電話にサポートセンターを名乗る男から「あなたの銀行 |