パトネットあいち 犯罪情報(愛知警察署)
2022/08/05 12:10:02
|
愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
おいしい話のサギ電話に注意!! ■状況 8月5日午前11時15分頃、サギ犯人から、 「●●会社の者ですが、白色の封筒が届いていませんか。」 「必要なければ送り返して下さい。」 「送り返して頂ければ、商品券を贈ります。」 などと言う電話がありました。 「おいしい話を持ち掛ける電話」には注意が必要!サギの可能性があります。 犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。 ■お願い ・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。 ・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。 ・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。 ご視聴はこちらから↓ https://m.youtube.com/watch?v=n4d3hLqJdGs ・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。 ・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。 ・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!! ■情報配信 愛知警察署 0561-39-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 17:31:03]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日、4月26日午後2時ころ、小牧市在住の方の携帯電話に090から始まる電話番号から着信がありました。折り |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 15:57:37]
★警察官を名乗る詐欺犯人からの電話に注意★■状況4月26日(土)、天白区内において岐阜県警の警察官をかたる男から、「あなたが犯罪に加担してい |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 14:01:29]
★☆警察官を名乗る電話に注意してください!!■状況4月26日(土)午前10時40分頃、知多郡武豊町に住む30代の方の携帯電話に、警察官を名乗 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 13:26:26]
★ニセ警察からの電話に注意!■状況4月26日午前11時頃、名古屋市東区内に居住の方の携帯電話に「+88」や「+87」の国際電話から「詐欺の犯 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/26 13:01:29]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |