パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署)
2022/07/26 16:21:20
|
☆昨日から春日井市内に還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています!
■状況 7月25日(月)昼頃に春日井市大留町地内の高齢者宅に春日井市役所健康保険課の職員を名乗る女性から「3月末までに手続きされていないので、明日書類を送ります。」等と電話がかかってきました。 7月26日(火)午後3時15分頃、同じ家に春日井市役所健康保険課の職員を名乗る男性から「18,000円の還付金があります。銀行で手続きできますので、近くのATMに行ってください。」等と電話がありました。 これは還付金詐欺の前兆電話です。 対応した方が電話の内容について不審に思い、「家族に相談する。」と電話の相手に伝えたところ、電話が切断されたので、被害には遭いませんでした。 ■対策 ・ATMで還付金の手続きはありません。 ・ATMの「振り込み」項目は相手にお金を振り込む手続きです。自分にお金は入りません。 ・携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、特殊詐欺の被害に遭っているかもしれません。一声かけて警察に連絡をお願いします。 ・親族、知り合いが春日井市内に住んでいる方は、春日井市内の各家庭に特殊詐欺の前兆電話がかかってきていることを伝え、話題にして特殊詐欺被害に遭わないようにしましょう。 ・還付金詐欺の前兆電話は日々巧妙になっており、不審に思われないように女性の犯人が電話したり、その日の電話ではATMに誘導せず、次の日の電話でATMに誘導する手口があることを高齢者にお伝えください。 ■情報配信 春日井警察署 0568-56-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/05 10:01:48]
■状況5月4日午後9時30分頃から翌5日午前3時頃までの間、一宮市島村地内で自動車の盗難被害が発生しました!犯人は、施錠された状態のプリウス |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/05 09:05:32]
?特殊詐欺被害が発生?■状況4月上旬、南区内のご家庭に「サクライ」を名乗る男から「お孫さんがお金をたくさんもらっているから、税金を払ってくだ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/05 08:44:52]
■状況5月3日から5月4日にかけて、常滑市内において一戸建て住宅を対象とした住宅侵入窃盗被害が連続発生しました。犯人はドライバー様の工具を使 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/05 08:01:05]
■発生日時5月4日(日)午後5時30分頃■発生場所知立市山屋敷町地内■状況自転車に乗った男が、帰宅中の女子児童に「家まで送っていこうか」等と |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/05 08:00:58]
■GWの特殊詐欺対策■「警察官をかたるオレオレ詐欺」が急増しており、特に若い世代が被害に遭っている状況です。詐欺を防ぐポイントをご紹介します |