特殊詐欺の予兆電話
2022/04/29 20:16:10
|
■状況
4月29日午後4時30分頃、港区川間町地内で警察官を名乗る女性から「2人組の詐欺の犯人が所持していた写真の裏に記載された電話番号に電話をしていますが被害にあわれていませんか。キャッシュカードは、無事ですか。銀行はどこですか。」等と特殊詐欺の予兆電話がありました。 ■対策 ・警察は、電話越しにキャッシュカードの所持の状況、銀行先等個人の資産状況を確認しませんので「キャッシュカード」「銀行先」と言うワードが出たら注意してください。電話を切ったら「136」に電話をしてかかってきた電話番号を確認後、すぐに警察に通報してください。 ・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用してください。 ■情報発信 港警察署 052-661-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 13:26:55]
警視庁捜査二課を名乗る電話にご注意ください!■状況4月7日(月)午前8時20分頃、昭和区内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る者 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 11:45:43]
★侵入盗被害の発生!!■状況4月5日(土)から4月6日(日)にかけて、半田市土井山町地内の集合住宅で空き巣被害1件、半田市乙川八幡町地内で空 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 11:29:49]
■状況4月7日午前10時頃から、安城市緑町、大東町地内のお宅の固定電話に、特殊詐欺の前兆電話が複数架かってきています。犯人は、「安城警察署の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 11:21:11]
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★■状況4月6日(日)午後9時20分頃、春日井市東山町内において、息子を名乗る男から「 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 10:30:51]
■発生日時4月6日(日)午後9時00分頃■発生場所名古屋市千種区春岡通6丁目地内■状況道路横断中の歩行者(80代女性)と軽四乗用自動車(50 |