パトネットあいち 名東警察署からのお知らせ
2022/04/25 11:42:05
|
★大型連休前に防犯対策をしましょう!
■状況 例年GWの大型連休には、留守の住宅や閉店した店舗へ侵入され金品を盗まれる被害が多発します。 夜間、休日など不在となった店舗、事業所等が被害に遭うこともあるのでGW前に防犯対策をしましょう。 ■対策 1 スマホ連動型インターホンの活用 Q スマホ連動型インターホンってなに? A インターホンと携帯電話機を連動させ、外出先でも手持ちの携帯電話機で来客者がわかる便利な機能を有した設備です。 外出時に自宅の異常を察知することができ、もし異常があれば外出先から警察に通報することができるものです。 2 SNSの利用に関する注意事項 旅行時、外出して家にいないことを不用意にSNSで発信しないで下さい。 泥棒の中にはSNSを見て、家人の留守を確認をする者もいます。 3 侵入口(ベランダ掃き出し窓、玄関ドア)の対策 〇短時間の外出時、在宅時でも必ず施錠をして下さい。 〇窓には、サッシストッパーなどの補助錠等を活用し、ツーロック以上にするほか、窓からの侵入者に 警告する警告ブザーを設置することが有効です。 〇玄関に、ガードプレートを設置すれば、バールのこじ開けを防ぐことができます。 GW前に今一度防犯対策の見直しをお願いします。 ■情報配信 名東警察署 052-778-0110 ■このメールは配信専用です |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 15:40:17]
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況2月24日(月)午後3時10分頃、緑区内の一般宅に、区役所健康保険課職員を名乗る男 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 15:10:51]
■状況2月24日午前9時頃から午前11時40分頃までの間、飛島村大字服岡地内で空き巣被害が発生!犯人は掃き出し窓のガラスを割って室内に侵入し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 09:14:43]
NTTをかたった詐欺の前兆電話に注意!【2月23日警察届出】■状況2月18日(火)昼頃、中村区太閤通9丁目地内のご家庭に「NTT」をかたる者 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 08:55:18]
■発生日時2月23日(日)午後3時20分頃■発生場所名古屋市昭和区伊勝町1丁目地内■状況男が、自宅の前を何度も往復して家の方を見ていた■不審 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 08:13:43]
★自転車盗の発生★■状況2月22日(土)から2月23日(日)にかけて、近鉄蟹江駅付近の駐輪場で、施錠した自転車1台が盗まれました。■対策鍵を |