千種警察署 地域安全情報
2014/09/05 08:00:44
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況(9月4日警察認知) 8月中旬ころから8月29日ころまでの間に、千種区内の民家に、男が「製薬会社が新しく研究所を作るので投資してほしい」と電話をかけた。家人がそれを断ると、「それでは投資する権利を譲ってほしい」と言われたため権利を譲ることに了承したが、後日同じ男から、「権利を買った人が間違えて法人名で振り込んでしまった。名義を貸したあなたにも責任があるので300万円を用意して郵送してほしい」等と振り込みを示唆する電話が再びかかってきました。 ■対策 不審な電話に出ることのないよう、在宅時でも常に留守番電話設定にし、知っている人からの電話のみ受けるようにすると被害に遭いにくくなります。投資話を持ちかけ、その権利を譲るよう指示し、その後何らかの理由をつけてお金をだまし取ろうとする詐欺が多発しています。特に現金を郵送するよう指示してくるものは詐欺であることが多いため、絶対に現金を郵送しないでください。振り込みを指示された場合もすぐに振り込まないでください。不審な電話がかかってきた場合は、家族や警察に連絡し、相談してください。 ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/20 12:16:13]
■発生日時4月20日(日)午前10時頃■発生場所緑区鳥澄2丁目地内路上■状況自転車で走行中の男児を、男がタバコをくわえて無言で走って追いかけ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/20 10:30:26]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況4月17日、小牧市に居住する高齢者方の固定電話に息子を名乗る人物から「投資で儲けて税金を払わないといけない |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/20 10:00:54]
■状況4月13日午後0時ころから19日午前8時ころにかけて、北名古屋市鹿田地内のマンション駐車場で自動車盗未遂(ランドクルーザープラド)が発 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/20 08:52:32]
■発生日時4月18日(金)午後4時頃■発生場所安城市山崎町地内■状況刃物ようのものを持った高齢男性が、公園で遊んでいた児童2人に向かって笑い |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/20 08:00:36]
■発生日時4月19日(土)午後10時20分頃■発生場所蟹江町富吉4丁目地内■状況男が女性に対し下半身を露出した■不審者等男1名、40歳から5 |