パトネットあいち 犯罪情報(愛知警察署)
2022/01/21 16:36:52
|
土日にかかってくる「役所」からの電話
それはサギの電話ですよ。 ■内容 役所は土日、閉庁日ですので、土日にかかってくる「役所」からの電話は、「サギ」です。 本日も、日進市内の高齢者宅に「役所職員」になりすました犯人からサギ電話がかかっていますが、先週の土曜日にも、同様のサギ電話がありました。 明日から土日となりますが、「役所職員」を名乗り「還付金」「ATM」等の言葉が出た場合、それは「サギ」ですから、警察へ通報をしてください。 ■お願い ・ショッピングモール等のATMコーナーで、携帯電話で通話をしながら操作をしている高齢者を見かけた際には、「勇気をもって」声をかけてください、あなたの勇気がサギ被害を未然に防ぎます。 ・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。 ・愛知署管内の自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助金制度が開始されています。 ・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。 みんなで「レスキューコール」を!! ■情報配信 愛知警察署 0561-39-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/27 12:18:09]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況4月26日、北名古屋市内に居住する方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る者から特殊詐欺の前兆電話がかかってきま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/27 10:01:13]
【特殊詐欺前兆電話多発!】?犯人はいつでも機会をうかがっています?■状況4月26日名東区内の自宅の固定電話や個人の携帯電話に、警察官や区役所 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/27 10:00:58]
■発生日時4月25日(金)午後3時45分頃■発生場所港区港栄3丁目地内■状況男が下校中の女子児童に「学校でうんち出る?」などと声を掛けた■不 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/27 09:01:09]
■状況4月25日から4月26日にかけて、西区中小田井2丁目地内でレクサスが盗まれる被害が発生しました。■対策〇ハンドルロックやタイヤロック、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/27 07:44:03]
■発生日時4月26日(土)午後4時10分頃■発生場所名古屋市千種区井上町地内■状況男が女子児童に「トイレについてきてほしい、トイレの場所を教 |