パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署)
2021/12/17 17:50:05
|
■状況
12月17日(金)午前中、名東区内の高齢者の家に、名東区役所と名乗る特殊詐欺犯人が「医療費の還付金があります」といった内容の前兆電話を多数かけてきています。 ■注意 これは還付金詐欺の手口です。 このような電話の場合、後から無人ATMコーナーやコンビニのATMに行くように指示されます。 ATMでは、還付金を受け取る手続きはできません。 ■対策 ・電話をしながらATMを操作している高齢者を見かけたら積極的な声掛けをお願いします。 ・電話で、お金やキャッシュカード、通帳等の話題が出れば詐欺の電話です!すぐに警察や家族に相談しましょう! ・不用意に電話に出てしまうことがないように、自宅の固定電話は常に留守番電話にしておいてください。 ■お知らせ ・防犯電話を使って還付金詐欺を撃退しましょう。 ・防犯電話を新しく購入・設置された、名東区内の65歳以上の世帯には、先着で助成金をお渡ししています。 ■情報配信 名東警察署 052-778-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 12:19:04]
特殊詐欺の前兆電話が多発!!■状況?4月14日(月)午前8時50分頃、緑区内の一般宅に、通信業者を名乗る男の声で「あなたの電話が止まります。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 09:45:11]
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内■日時・場所☆令和7年4月14日(月)午後1時から午後4時まで☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 09:31:38]
★警察官を騙る特殊詐欺被害の発生★■状況4月12日午後1時頃(4月13日認知)、東浦町大字藤江地内にお住いの方の固定電話に、通信会社職員を名 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/13 19:30:31]
■発生日時4月13日(日)午後5時40分頃■発生場所犬山市羽黒地内■状況男が通行中の女性に対して下半身を露出した■不審者等男1名、年齢30歳 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/13 18:29:02]
★他府県の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています?■状況4月12日(土)午前9時30分頃、知多市内に住む方の固定電話に大阪府警察 |