パトネットあいち 犯罪情報(東警察署)
2021/11/18 15:48:18
|
※また還付金詐欺の前兆電話がかかってきました!
■状況 本日(11月18日)の午後に、徳川町地内のお宅に区役所健康保険課のカトウと名乗る人物から、 「積年還付金があります」 「5月10日に緑色の封筒を送った」 「返信が10月末までだった」 「三井住友、みずほ、UFJの3つの銀行で通帳、キャッシュカード、印鑑、身分証を持っていけば受け取れます」 「どこの口座をお持ちですか、担当者から改めて電話させますので、携帯電話の番号を教えてください」 等の内容の還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。 ■対策 朝から、還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。 電話がかかってきても信用せず、一人で判断しないで、区役所に尋ねたり、家族に相談したりして被害を防止しましょう。 むやみに口座情報や携帯電話番号を答えないようにしましょう。 もしも自宅に不審な人物が来たときは、すぐに警察に連絡してください。 ☆STOP! ATMでの携帯電話!☆ ■情報配信 東警察署 052-936-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 16:03:14]
息子をかたる不審な電話にご注意を■状況4月14日午後2時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、「+18」から始まり末尾を「0110」に偽装 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 15:59:39]
■状況4月14日午前中、安城市高棚町地内の高齢者宅に、オレオレ詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、孫を騙り「株で儲けた」「さらに金が必 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 15:19:51]
【車上ねらいの発生】■状況4月11日午後4時頃から午後5時半頃の間に西岩田地内の商業施設駐車場で、また、4月12日午後4時から午後6時45分 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 15:19:51]
【店舗を対象とした侵入盗被害の発生】■状況4月11日午後11時頃から4月12日午前5時頃にかけて、杉山町地内の飲食店で、閉店中の店舗のドアが |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/14 15:11:58]
■状況4月14日午前中、大手通信会社から音声ガイダンス等で「1時間以内にあなたの電話が止められる」「警察から確認するように言われた」等と住所 |