パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2021/11/10 17:37:51
|
※詐欺の被害が発生しました※
■状況 11月9日から11月10日にかけて、千種区内で還付金詐欺の被害が発生しました。 犯人は、千種区の国民健康保険課を騙り、「4月頃に還付金手続きの書類が入った青色の封筒を送っていますが、締め切りが過ぎているので、ATMで手続をしてください」「どこの口座を持っていますか」等と電話をかけてきて、被害者をATMまで誘導し、犯人の口座にお金を振り込ませました。 ■対策 〇還付金の手続きは、ATMではできません! 〇電話を掛けながらATMを操作している人は被害に遭っている可能性があります! ?声を掛け合い、千種区内から詐欺の被害をなくしましょう!? ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 17:14:33]
警察官を名乗る電話にご注意ください!■状況4月4日(認知4月7日)に、西区上名古屋に居住する方の携帯電話に、神奈川県警を騙る男から「神奈川県 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 17:03:15]
不審な電話にご注意を!■状況4月7日午後4時頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、年金機構の職員を名乗る人物から「手続きをしないと年金が |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 17:02:26]
★特殊詐欺の前兆電話多発!■状況4月7日(月)、高浜市内の高齢者宅の自宅固定電話に、「この電話は間もなく使用できなくなります」「詐欺関係の事 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 16:39:44]
★警視庁を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月7日午後3時頃、蟹江町内居住の方の携帯電話に「+87」から始まる国際電話番号から警視庁を名 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 16:17:29]
稲沢市内の先週(3月30日?4月5日まで)の主な犯罪発生状況■犯罪発生状況先週の犯罪発生件数は11件でした。(※数値は暫定値です。)主なもの |