詐欺の前兆電話の発生
2021/08/20 07:10:32
|
〇8月19日午後9時頃、千種区内で区役所職員をかたる還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は「医療費の払い戻しがある」などと電話をかけてきました。 〇対策 ・還付金の手続きはATMではできません。 ・お金に関する電話があった際は、一旦電話を切って事実を確認しましょう。 ・留守番電話設定や迷惑電話防止機能のついた電話機を活用して、被害を防ぎましょう。 ・ATMで電話をかけながら操作をしている人は、被害にあっているかもしれないので、声かけをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/06 20:33:31]
?警察、区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています?■状況4月6日、港区内に住む方の携帯電話に、警察と名乗る男から「あなた名義の口座 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/06 20:16:22]
■発生日時4月6日(日)午後5時40頃■発生場所名古屋市東区出来町3丁目地内から名古屋市千種区古出来3丁目地内の間■状況不審な男が後を付いて |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/06 17:13:12]
◎自動車盗が連続発生!!■状況4月4日午後7時30分頃から4月6日午前1時頃にかけて、安城市や知立市内で自動車盗が連続発生しました。知立市上 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/06 14:51:31]
■発生日時4月5日(土)午後4時頃■発生場所犬山市大字犬山字東古券地内■状況男が「風景写真を撮らせて下さい」等と言って、女性にデジタルカメラ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/06 10:40:53]
店舗等を狙った侵入盗の被害が多発しています!■状況4月4日(金)から4月5日(土)までの間、豊田市、みよし市内の事務所や店舗において、出入口 |