パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署)
2021/08/19 16:34:16
|
町内会費の徴収名目の詐欺が多発!!
■状況 7月下旬から8月18日にかけて、中川区戸田・供米田・春田などのアパートの住民方に、町内会の人物を装って「町内会費が払われていない」等と説明してお金をだまし取る詐欺の被害が連続発生しています。 いずれの被害でも、犯人は「年齢60歳くらいの男」という特徴があります。 ■対策 ・「町内会費の徴収」と言われても、安易に対応せず、必要があれば町内会に確認しましょう。 ・見知らぬ人物が訪ねてきた時は、インターフォン越しに用件や相手の確認をするなど、簡単に玄関先に通さないようにしましょう。 ・付近で不審者を見かけた際はすぐに110番通報をお願いします。 ■情報配信 中川警察署 052-354-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 18:33:10]
★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日(土)午後2時30分頃、東海市に居住する女性の携帯電話に警察官を名乗る男から「貴方が詐 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 16:02:41]
★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日、弥富市内の複数の住宅の固定電話に警察官を名乗る男から「犯人があなた名義のキャッシュカ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 14:31:38]
★携帯電話会社を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月5日午後1時ころ、弥富市内の住宅の固定電話に携帯電話会社を名乗る人物から「未納料金が |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 14:24:10]
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています■状況4月5日、港区内に住む一般宅の固定電話に、港区役所医療保険課のハセガワを名乗る男から |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 12:32:43]
特殊詐欺前兆電話に注意!■状況4月5日(土)午前11時20分頃、緑区内の一般宅に、「2時間以内に電話が使えなくなります」といった電話がありま |