パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)
2021/05/17 12:45:24
|
■高齢者宅に特殊詐欺の予兆電話が複数回かかってきています
■状況 本日午前中、瀬戸市内の高齢者宅に瀬戸警察署の警察官を名乗る男から電話が多数架かってきています 電話の内容は、 ・「貴方のキャッシュカードを拾った」と言ってフルネームを聞き出そうとした ・「逮捕事件であなたのキャッシュカードが出てきた」と言ってきた などというものです いずれも、キャッシュカードをネタにした話を持ち掛けてきています ■対策 ○通帳やキュッシュカードは絶対に渡さない! ○電話でキャッシュカードの話が出た場合は詐欺だと思ってください! ○思い切って何も言わずにすぐに電話を切って下さい! ○暗証番号は絶対に教えない! ○警察官や金融関係等がキャッシュカードを自宅まで受け取りに行くことは絶対にありません! ○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を! ○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう。 ■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をしましょう。 ■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。 ■情報配信 瀬戸警察署 0561-82-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 19:11:06]
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況5月6日午後3時45分頃から、蒲郡市形原町、西浦町地内のお宅の固定電話に自動音声で「今から2時間後に |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 16:56:11]
警察官を名乗る前兆電話に注意!■状況5月6日午後1時00分頃、60代の男性の携帯電話に「+」から始まる電話番号から「長野県警の者です。あなた |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 13:15:59]
空き家への泥棒に注意!■状況北設楽郡内で、4月、5月と連続して空き家に泥棒が入る被害を認知しています。いずれも窓ガラスを割って侵入され被害に |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 10:42:23]
自動車の盗難未遂被害の発生■状況5月4日(日)午後7時00分頃から5月5日(月)午前7時00分頃の間に西尾市住崎地内においてランドクルーザー |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 09:42:26]
■侵入盗(空き巣)発生!■状況5月3日(土)から5日(月)にかけて、岩倉市内で玄関ドアを破壊され民家に侵入された空き巣被害を認知しました。■ |