パトネットあいち 県警本部からのお知らせ
2021/04/02 14:51:16
|
■令和3年4月2日午後2時1分頃に配信したメールの訂正です。
■県内で特殊詐欺が多発、最大限の注意!! 愛知県内では、令和3年3月中、104件(暫定)の被害が発生し、また多数の前兆電話も確認され危機的状況です。 ご注意いただきたい手口は次のとおりです。 ●オレオレ詐欺 息子をかたり、「仮想通貨で儲けたが、税金を納めていなかった。」「弁護士事務所の人がお金を取りにいくから用意して欲しい。」などと言い、自宅に来た犯人に現金を手渡しさせて、だまし取る手口 ●キャッシュカードをだまし取る(盗み取る)手口 松坂屋をかたり「あなたのクレジットカードが不正利用された」との電話が入った直後、警察をかたり「キャッシュカード一時利用停止手続のため暗証番号を教えて」との電話を入れ、自宅を訪問した犯人がキャッシュカードを封筒に入れさせた上、封印を求め、印鑑を取りに行った隙にキャッシュカードを盗み(だまし)取る手口 ●還付金詐欺 区役所をかたり「医療費の還付金がある」などと言ってスーパーやコンビニのATMへ誘導する手口 ■被害に遭わないための対策 犯人が求めてくる、3つの必要なこと【3必】に注意 ●(急に)お金が必要 ●キャッシュカード(の交換・保管)が必要 ●ATM(の手続き)が必要 ■情報配信 生活安全総務課 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 12:37:34]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日、4月29日午前11時45分ころ、小牧市在住の方の携帯電話に、警視庁を名乗る人物から「兵庫県で起きた事 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 08:42:59]
■発生日時場所及び状況令和7年4月28日(月)午後10時30分ころ知多郡東浦町大字石浜字なかね先路上女子生徒が男に、うしろから「学校の帰り? |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 08:31:04]
■発生日時4月28日(月)午後11時50分頃■発生場所北名古屋市石橋角畑地内■状況男が帰宅途中の女性に対してズボンを下ろし、「すみません」と |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 08:01:26]
■発生日時4月28日(月)午後8時00分頃■発生場所一宮市浅井町地内■状況自転車で帰宅中の女子生徒が車に後をつけられた■不審者等男1名、年齢 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 08:00:59]
【車上ねらいの発生】■状況4月28日夜間から4月29日早朝までの間、小牧市堀の内5丁目地内及び小牧市大字間々地内の駐車場で車上ねらいが発生し |