パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2020/10/06 15:54:26
|
☆警察官をかたる詐欺の前兆電話が多発!
〜渡すな危険!!キャッシュカード! ■状況 本日千種区内において、警察官をかたる詐欺の前兆電話が多発しています。犯人は千種警察署生活安全課などをかたり「空き巣犯人を捕まえたら、被害品にあなたの物があった」や「あなた名義のキャッシュカードが勝手につくられている」などと電話をかけてきます ■対策 ●警察官が暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードを預かることはありません! ●不審者が訪問してきた時は、110番通報しましょう!! ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 07:13:24]
■状況5月2日午後11時23分頃、千種区大島町3丁目地内で不審な男が敷地内に侵入し、住人に見つかり逃走する事案が発生しました。■対策・ゴール |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/03 07:00:39]
広島県警察を騙る前兆電話が発生!!■状況5月2日午前11時頃、半田市横川町地内で広島県警察の警察官を名乗る男から「100万円を振り込むように |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 20:12:39]
警察庁をかたる詐欺メールに注意■状況5月1日(木)、豊田市居住の方の携帯電話に警察庁交通局をかたり「高速道路料金及び交通反則金未納に関する最 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 20:00:49]
■発生日時5月1日(木)午後5時30分頃■発生場所清須市清洲1丁目地内■状況車から男が降りて、幼児2人とその母親に「飴をあげるよ。」と声掛け |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 17:30:37]
★ゴールデンウィーク中の防犯対策を万全に!★ゴールデンウィーク真っ只中ですが、みなさん防犯対策はばっちりでしょうか。4月から5月1日にかけて |