パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
2020/10/04 07:00:54
|
【特殊詐欺被害の発生】
■状況 10月3日午前10時頃、知立市内の高齢者方に男から「通帳からお金が引き落とされている。口座を閉鎖する。その間、封筒にキャッシュカードと暗証番号等を書いたメモを入れて保管してもらう。係の者が行く。」等と電話があり、その後、高齢者方を訪れた男にキャッシュカードを別のカードにすり替えられ盗まれました。 ■対策 ・キャッシュカードは他人に渡さない! ・暗証番号は他人に教えない! ・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定し、不要な電話には出ない。 ・不審な電話や心当たりのない電話がかかってきたときは、すぐに判断せず家族や警察に相談しましょう。 ・「自分は大丈夫」「自分は関係ない」などの過信は禁物! ■情報配信 安城警察署 0566-76-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 14:59:24]
車が盗まれそうになる被害発生!■状況令和7年4月4日午後6時30分頃から5日午前5時頃までの間、名古屋市千種区東山元町2丁目地内の月極駐車場 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 14:40:39]
■電動アシスト自転車のバッテリー盗難に注意!本年に入り、愛知県内のアパート・マンションの駐輪場で多発しており、豊橋市内でも発生しています!■ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 13:57:44]
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月7日(月)午後0時15分頃、緑区内の一般宅に、男性の声で「緑区役所健康保険課の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 13:26:55]
警視庁捜査二課を名乗る電話にご注意ください!■状況4月7日(月)午前8時20分頃、昭和区内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る者 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/07 11:45:43]
★侵入盗被害の発生!!■状況4月5日(土)から4月6日(日)にかけて、半田市土井山町地内の集合住宅で空き巣被害1件、半田市乙川八幡町地内で空 |