パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署)
2020/09/18 09:40:58
|
◇◆電子マネー決済サービスの不正引出しに便乗した特殊詐欺に注意!◆◇
■犯人の手口 1、警察官を名乗った犯人から「あなたの口座が不正引出し被害にあっています。口座凍結をするため、キャッシュカードを預かりに自宅まで行くので協力してください」等と電話がある。 2、自宅を訪問した犯人にキャッシュカードを手渡してしまい、その後、通帳から預金が引き出されてしまう。 ■対策 警察官を名乗った電話でも、相手の電話番号を調べて、折り返しの電話をするなどしましょう。 キャッシュカード手交型の特殊詐欺被害が多発しています。 防犯の合言葉は「渡すな危険!キャッシュカード!!」 ■情報配信 蟹江警察署 0567-95-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/01 16:31:16]
特殊詐欺被害に注意!■状況2月1日午後0時頃、名古屋市千種区見附町地内にお住まいの方の固定電話にNTT西日本を騙る女性から「2時間後に固定電 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/01 14:34:31]
特殊詐欺前兆電話の発生!!■状況2月1日(土)午前9時頃、昭和区八事富士見地内において、区役所職員を名乗る者から、「医療保険の還付金がある。 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/01 14:29:58]
侵入盗や自動車盗にご注意ください?■状況1月31日(金)午後8時45分頃、昭和区雪見町地内の道路上から民家に向けて、男がスマートフォンを向け |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/01 12:15:49]
総務省を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況2月1日(土)午前10時50分頃、緑区内の一般宅に、総務省管理局を名乗る自動音声で |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/01 11:21:38]
?空き巣被害の発生?■状況1月31日、春日井市田楽町、高森台2丁目地内において空き巣が発生しました。被害家屋は、無施錠や窓ガラスを割られるな |