パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2020/08/21 17:15:53
|
■状況
8月21日、尾張旭市内の高齢者宅において、パソコンでインターネットを閲覧中、突然警告画面が表示されて画面が動かなくなってしまったため、画面に表示されていた連絡先に電話したところ、「解除のために電子マネーを買って番号を送る必要がある」旨の説明をされ、電子マネーの利用権を交付させられた。 ■対策 ・パソコンやスマートフォンに突然警告画面が表示されても、記載してある連絡先に電話をしないでください。 ・パソコンにはウイルス対策ソフトを表示しましょう。 ・怪しいサイトや文面のおかしいメール等には注意しましょう。 ※パソコン等に不審な画面表示がされた場合には家族や身近な人、警察に相談して下さい。 ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 07:21:04]
警察官をかたる詐欺被害の発生!!■状況4月16日、清須市に居住する方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から電話があり、LINEのビデオ通 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 20:07:59]
■状況令和7年4月17日(木)午後0時24分頃、碧南市港本町地内に住む方の携帯電話に、兵庫県警特命捜査課の警察官を名乗る人物から「あなたの口 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 19:31:28]
■発生日時4月17日(木)午後4時40分頃■発生場所瀬戸市東長根町地内■状況下半身を露出した男が、自分の姿をスマートフォンで撮影していた。■ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 18:10:31]
■発生日時4月16日(水)午前7時30分頃■発生場所安城市三河安城南町1丁目地内■状況歩道に立っていた男が、自転車で登校途中の男子生徒等をス |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 17:51:43]
警察官を名乗るサギ電話が複数発生!?LINEに誘導する手口は詐欺!?4月17日午前10時20分頃、中区内に居住の男性の携帯電話に兵庫県警捜査 |