パトネットあいち 詐欺情報(足助警察署)
2020/07/07 16:25:36
|
キャッシュカードを騙しとられる特殊詐欺被害が発生!
■状況 7月7日(火)、足助署管内稲武地区の高齢女性宅に、名古屋JR職員を名乗る者から「あなたのカードが使われている。今後カードを使われると困るので別の者がカードを取りに行くから渡してほしい」等と電話があり、訪問してきた来た男にキャッシュカード3枚を騙しとられてしまいました。 ■対策 キャッシュカードの暗証番号は、誰にも教えては、いけません。 相手が公的機関を名乗ったら、氏名を確認して、一旦電話を切り、自分で公的機関に確認しましょう。 警察官や市役所の職員、銀行員などが自宅にキャッシュカードを取りに行くことは、ありません。 ■情報配信 足助警察署 0565-62-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 16:20:36]
【警察官を名乗る詐欺電話に注意!】4月18日午後2時55分頃、中区内に住む方の携帯電話に、東京の警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカー |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 16:17:11]
豊橋市内で詐欺の前兆電話が連続発生!!■状況4月18日午後0時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に息子を語る男から「喉の病気で今病院にいる。携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 15:49:37]
■発生日時4月17日(木)午後4時10分頃■発生場所名古屋市北区落合町地内■状況男が帰宅途中の女子生徒に対して「中学生?高校生かな。」などと |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 15:38:13]
■発生日時4月18日(金)午前10時16分頃■発生場所豊明市沓掛町地内■状況大型自動二輪車が西進走行中、中央分離帯等に衝突し、運転手(70代 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 15:26:33]
レクサスを狙った自動車盗被害が多発中!!■状況4月に入り、名古屋市昭和区内において、レクサスの自動車盗や自動車関連窃盗を3件認知しています。 |