パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署)
2020/06/11 15:29:53
|
【警察官を名乗った男からの詐欺電話に注意!】
■状況 本日(6/11)午前中、蟹江町本町地内において、蟹江警察署生活安全課を名乗った男から電話で「あなたのカードのお金がおろされています。」と言われ、さらに金融庁職員を名乗る男が自宅を訪れた際、キャッシュカードを渡し、暗証番号を教えてしまいお金がおろされる事案が発生しました。 同様の前兆電話も多数かかってきています。 ■対策 ・警察官がキャッシュカード等を回収することはありません。 ・キャッシュカードは、相手が誰であっても絶対に渡さず、暗証番号も教えないで下さい。 ・上記のような警察等を名乗る電話があっても、一人で判断せず一端電話を切って、警察に確認しましょう。 ■情報配信 蟹江警察署 0567-95-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/21 15:42:36]
★特殊詐欺の前兆電話が発生■状況4月21日午後1時頃、小牧市に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号で、山梨県警察を名乗り「○○さん |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/21 15:26:30]
■発生日時4月19日(土)午前8時10分頃■発生場所一宮市大和町地内■状況準中型貨物車と大型自動二輪車が衝突し、大型自動二輪車の10代男性が |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/21 15:11:57]
※還付金詐欺のニセ電話発生!!※■状況4月21日午前9時頃、守山区向台3丁目地内居住の方の固定電話に区役所職員を騙る男から「医療費の還付金が |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/21 14:45:13]
特殊詐欺の前兆電話多発!■状況4月21日、西区幅下地内において、自宅固定電話に【西警察署生活安全課ハシモト】を騙った特殊詐欺の前兆電話が多発 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/21 14:24:34]
★レクサスLX、ランドクルーザー(プラドを含む)等が狙われている!!■状況4月20日の夜から21日の朝にかけ、小牧市小牧原二丁目地内において |