パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
2020/05/14 11:13:02
|
区役所職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話がありました!
■状況 5月14日、緑区内の高齢者方に、緑区役所の職員を名乗る男から、「70歳以上の人には医療費が戻る。」等といった還付金名目の特殊詐欺の前兆電話がかけられました。 ■対策 ・こういった電話の数日後に警察官等を名乗る者が現れ、「キャッシュカードを封筒に入れてください。」等といってだまし取られた被害が多く発生していますので、ご注意ください! ・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください! ・過去に被害に遭われたり、同様の電話がかかってきた方も再度狙われるかもしれません。十分にご注意ください! ■情報配信 緑警察署 052-621-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 17:01:36]
■発生日時4月17日(木)午後3時頃■発生場所西尾市巨海町森越地内の民家■状況作業着を着た男が訪問し、「裏の家で行っている工事の騒音について |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 16:31:40]
◆忍込み被害の連続発生!◆■状況4月16日午後8時頃から4月18日午前7時頃にかけて、安城市藤井町、木戸町地内で忍込み被害が連続して発生しま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 16:26:28]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況4月17日、小牧市に居住する高齢者方の固定電話に息子を名乗る人物から「携帯電話をトイレに落としたので普段の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 16:20:36]
【警察官を名乗る詐欺電話に注意!】4月18日午後2時55分頃、中区内に住む方の携帯電話に、東京の警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカー |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/18 16:17:11]
豊橋市内で詐欺の前兆電話が連続発生!!■状況4月18日午後0時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に息子を語る男から「喉の病気で今病院にいる。携 |