パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ
2020/05/08 13:26:06
|
〜「10万円給付」を口実とする詐欺に注意!〜
■新型コロナウイルス対策として全国民に10万円が支給される「特別定額給付金」の申請受付が、5月1日から開始されました。そこで、これに乗じた詐欺の発生が懸念されます。 「10万円配布につき、お客様の所在確認。詳細はURLへ」とホームページへのアクセスを促す詐欺メールが届いたり、市役所職員や銀行員を騙る人物が訪問し、「給付金の関係で必要だからキャッシュカードを渡してくれ」とキャッシュカードを受け取り、口座からお金を抜き取る等、様々な手口が考えられます。 ■対策■ ・銀行員や市役所職員を騙る人物が訪問しても、絶対に通帳やキャッシュカードを渡さない! ・電話で暗証番号を聞かれても、絶対に答えない! ・特別定額給付金に関し、市役所等がATM操作を指示したり、手数料の振り込みを求めたりすることはありません! ・高齢者を狙った詐欺が多発しています。別居のご家族とも連絡を取り合い、被害を防止しましょう! |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 20:35:10]
■状況4月30日午前10時頃、東区にお住まいの方の携帯電話に警視庁と表示する送信元からメールが届き、「警視庁です。あなたはギャング活動に関与 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 20:08:21]
★大阪府警を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月30日(水)、蟹江町地内に住む方の携帯電話に「+」から始まる電話番号から「大阪府警です |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 19:42:42]
特殊詐欺被害の発生!■状況4月1日頃、熱田区居住の高齢者方の固定電話に、警察官を名乗る男から「あなたは通帳を売買した事件の容疑者となっている |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 18:48:35]
■発生日時4月30日(水)午前7時00分頃■発生場所丹羽郡扶桑町大字高雄地内■状況男が通行中の女性の衣服を触る■不審者等男1名、年齢40歳く |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 18:10:42]
特殊詐欺の前兆電話が多発!!■状況4月30日小牧市に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号で電話がありました。電話の相手は警察官を名 |