パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署)
2020/04/10 16:08:35
|
【架空請求詐欺を未然防止!】
■状況 本日4月10日、一宮市内で、架空請求詐欺を未然に防止した好事例がありました! ■内容 携帯電話に「料金の未払いが発生しています。すぐにご連絡ください。」等という架空のメールが届き、慌てて連絡したところ、電話の相手から「すぐにコンビニなどで電子マネーを購入してください」等と誘導されました。 しかし、電子マネーを購入しようとしている被害者に対し、店員が声をかけたことにより、被害を防ぐことができたものです。 ■防犯のポイント ○『料金未払い』というメールは詐欺を疑って! ○『電子マネーを購入して』という電話は詐欺です! ○電子マネーを購入しようとしているお客さんや友人、家族がいたら、この事例を話題にして、声かけをお願いします! ■家族の方に不審なメール・電話がきていないか確認の電話をかけましょう。 ■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。 http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/ 上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。 チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう! ■情報配信 一宮警察署 0586-24-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:28:24]
■発生日時2月25日(火)午後3時10分頃■発生場所海部郡蟹江町学戸6丁目地内■状況集団下校の児童に対し、ガラケーを向ける■不審者等女1名、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:06:15]
※特殊詐欺のニセ電話が連続してかかってきています!!※※警察官はSNSの交換をしません!※■状況2月25日午後1時頃から午後2時頃にかけて、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:06:08]
区役所を名乗る電話に注意!?還付金詐欺の前兆電話が増加!!?2月25日午後4時頃、中区千代田4丁目地内の高齢者宅の固定電話に、中区役所保険給 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 17:02:32]
警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が発生!■状況2月24日(月)、豊田市居住の方の携帯電話に、警視庁を名乗る人物から「あなたは詐欺事件の容疑者 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/25 16:55:18]
■状況本日(2月25日)午後0時10分頃、東海市内に居住の方の携帯電話に警察を騙る男から「あなたの名前でキャッシュカートが作られ詐欺グループ |