パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署)
2020/01/27 16:38:40
|
■状況
1月27日、北名古屋市内の高齢者宅に市役所職員をかたる男から「年金の還付金がある。利用銀行を教えてほしい。」等と電話があり、その後銀行員をかたる男が、高齢者宅にキャッシュカードを受け取りに来ましたが、高齢者が断り被害を免れました。 ■対策 ・今後も同様の電話が発生する可能性があります。 ・家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。 ・他人には絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。 ・「キャッシュカードを封筒に入れて保管してください」等と言ってキャッシュカードをだまし取る手口もあります。 ・不審な電話があった際は、警察や家族に相談しましょう。 ■お願い パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。 ■情報配信 西枇杷島警察署 052-501-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 17:30:37]
★ゴールデンウィーク中の防犯対策を万全に!★ゴールデンウィーク真っ只中ですが、みなさん防犯対策はばっちりでしょうか。4月から5月1日にかけて |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 17:21:44]
■発生日時5月2日(金)午後3時30分頃■発生場所名古屋市天白区植田東1丁目地内路上■状況男が、下校途中の女子生徒に対して下半身を露出した■ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 17:01:23]
★★特殊詐欺の電話に注意★★■状況5月2日、常滑市内の方に、詐欺の前兆電話と思われる電話が2件、かかってきました。1件目岐阜県警の警察官を騙 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 16:02:13]
★☆SNS型投資詐欺に気をつけて!!☆★■状況半田署管内において、令和7年1月下旬頃(5月1日警察認知)、SNSを通じて知り合った人物から、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/02 15:41:36]
■状況5月2日午前10時20分頃、東区泉2丁目地内のご家庭に「東京の警察です、事件に協力してください」と私服の2人組で警察官を名乗る人物が家 |